2/12追記しました↓※たったついさっき気がついたのですが
ChromeとFirefoxを使用してこのブログを開くと「このサイトは安全でない」とか「保護されていない」等と警告が表示されることがあるようです。
理由としては
先月の終わり頃からGoogleとMozillaの仕様が変更となり、「クレジット番号やパスワードを入力するページがHTTPS(たぶん暗号化かなにか?)で配信されていない」とそのような警告が表示されてしまうとの事。
カード番号なんて入力するページなんかありませんが、パスワードを入力する項目がありました。

ご覧のように
コメント記入欄の中にパスワードを入力する項目があり、その為GoogleやFirefoxの基準に引っかかって警告が表示されてしまうようです。皆様には心配をお掛けしてすいませんでした。
警告が表示されないようにするにはコメント欄を消すかパスワードを入力する項目を消せば良いらしいのですが、
コメント欄は残したいのとパスワードの項目だけの消し方が良く分からないので早急に方法を調べてなんとかします。
今後ともよろしくお願いします。
2/12追記とりあえずページのhtmlからコメントのパスワードに関係してそうな項目を削除しました。
やり方が正しいかわかりませんがたぶんこれで「安全でないページ」と表示されなくなると思います。
- 関連記事
-